この記事は、「Amazonとかのネット通販商品を、手間なく格好良く紹介したい!」のに
- Amazonアソシエイトの審査に全然通らない・・!
- Amazonアソシエイトの新規ルール(3件発生後に審査)が面倒くさすぎ・・!
と、最近のAmazonアソシエイトにちょっとうんざり気味の貴方向けのまとめです。
実際に我が家も同じ状況だったのですが、調べた結果「アソシエイトの審査に通らずとも、Amazonの商品を手軽に紹介できる方法」を見つけました。
結論としては「
もしもアフィリエイト
」に登録して、「かんたんリンク」というツールを使うのが一番!
具体的に紹介をしていきます。
厳しくなったAmazonアソシエイトのルールにうんざり・・
Amazonアソシエイトのルールが厳格化
少し前までは、皆に広く門戸が開かれていた印象が強い「Amazonアソシエイト」。
ですが、基準が徐々に厳しくなって審査が通りにくくなり、さらに2020年からは「3件発生してからようやく審査!」とルールが厳格化されてしまいました。


アソシエイトの審査に通らないと、「Rinker」のようなwordpress用商品紹介プラグインを使いたいと思ってもコードが手に入らないので、そこで作業が行き詰ってしまいます。

そんな状況の中、我が家の前に救世主的に現れたのが「
もしもアフィリエイト
」。
「もしもアフィリエイト」は、たやすくAmazonとの提携ができるだけでなく、Amazon他の商品を紹介するために超使いやすいツール「かんたんリンク」を提供してるんです。
悩みを全て解決してくれた「もしもアフィリエイト」
「
もしもアフィリエイト
」の「かんたんリンク」は
- Amazonアソシエイトの審査が、なかなか通らない・・
⇒もしもアフィリエイト経由で提携申込したら、速攻でAmazonの審査通過! - 手軽にサクッとAmazonの商品紹介リンクを作りたい!(できれば楽天とYahooの商品も)
⇒もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」で超カンタンに紹介リンク作成可能!
という具合に、我が家の悩みを一挙に解決してくれました◎
「もしもアフィリエイト」はAmazonの審査が超通りやすい
1.の審査に関しては、異なるASP経由で通すと、提携のしやすさが全然違ったりするのは、実は良くある話。
amazonに関しては、「
もしもアフィリエイト
」の他にも
- 「a8.net」
- 「Valuecommerce」
の大手ASPで提携が可能。
ですが、amazon商品が売れた時の料率(もらえる報酬の割合)がそれぞれ異なり、「
もしもアフィリエイト
」が、一番料率が高くなっているのでオススメ。
そして、実際「もしもアフィリエイト」経由でAmazonへ提携申請をした我が家。
すると、Amazonアソシエイトには何十回審査依頼しても不合格だったサイトが、速攻で提携審査完了。

と、もっと早く「
もしもアフィリエイト
」で提携申請しておけば・・という感じでした。
「
もしもアフィリエイト
は、我が家が使いたかった別のプロモーションにおいても、他ASPでは審査必要だったものが不要だったり、かなり初心者向けに優しい印象です。
「かんたんリンク」で、超カンタンに商品紹介リンクを作成可能
そして、こちらはAmazonの審査とは関係なくオマケのような話ではありますが、「もしもアフィリエイト」が提供してるツールの「かんたんリンク」の使い勝手が素晴らしいです。
人は、ネットで見かけた商品を購入したい!と思った時に
- ある人はアマゾンで
- ある人は楽天で
- また、ある人はアマゾンと楽天を比較して
購入しますよね。
なので、商品紹介リンクを置く時に、複数の販売経路を置いておくと成約率が高まることが期待されます。
こんな感じです
「かんたんリンク」は、そんな商品紹介リンクを超お手軽に作れるツール。検索窓に紹介したい商品情報を入力すれば、簡単に商品紹介リンクを作ることができるのです。
商品リンク作成の例
無料プラグインの「Rinker」や、ASP「Valuecommerce」のMyLinkBox等、他にも商品リンクを作れるツールは沢山あるのですが、「かんたんリンク」の設定・使いやすいさは、その中でもピカイチです。
「かんたんリンク」と、他のツールとの比較記事
-
-
カエレバの代わりのツール徹底比較!初心者に一番使いやすいのはどれ?
商品紹介のリンクを作るための優秀な無料ツール、「カエレバ」&「ヨメレバ」。 ですが、2019年中頃からAmazonアソシエイトに対応しなくなってしまったんですよね・・ この記事は カエレ ...
続きを見る
「かんたんリンク」は設定できる画像のバリエーション豊富
使いやすさに加えて、「かんたんリンク」には設定できる画像のバリエーションが豊富という特長もあります。
これは紹介する商品によりますが、その商品に設定されている紹介画像が何種類かある場合に
- 作成した商品リンク上で、どの画像をメインで表示するか設定可能
- 作成した商品リンク上で、訪問ユーザーが画像を切替可能
という機能。

これは「かんたんリンク」にしかない、オリジナル機能。表示できる画像の種類が豊富になります。
サイト作成者にとっては紹介の仕方の幅が広がりますし、訪問者にとっては利便性向上してすごく有難い◎
もしもアフィリエイト経由とするデメリットは見当たらない!
なにか、「
もしもアフィリエイト
」経由とした時にデメリットがあるか?というのは気になるポイントではありますが、調べた限りでは特に見当たりません。
前述のとおり、Amazonで売れた時の料率も同じですし、加えて楽天で売れた時の料率も、原則としてそれぞれのプロモーションに準じているということです。
もしもアフィリエイトの登録方法
このように「Amasonアソシエイトの審査にいつまでたっても通らない!」とストレスを抱えてる方に「
もしもアフィリエイト
」はうってつけ!
ただ登録がまだの方は、そこから始める必要があります。
- メールアドレス
- ID、パスワードの設定
- 名前、住所などの情報
があれば、誰でもカンタンに無料で登録はできますが、簡単にやり方を説明しておきます。
もしもアフィリエイトの登録方法
step
1トップ画面で「会員登録する無料」クリック

step
2メールアドレスを入力する
step
3登録したアドレス宛てのメール確認
step
4届いたメールのリンクから、本登録を進める
step
5ユーザーID、パスワードを設定する
step
6名前、住所、電話番号入力して本登録完了!
登録後の、リンク作成などの運用の仕方
もしもアフィリエイトに登録した後の
- サイト登録
- 広告作成
は、公式サイトが提供する「初心者用の運用ガイド」があります。
すごく丁寧に作られてますので、必要な方は確認してみてください。

Amazonの商品を、手軽にスマートに紹介するために
このように「
もしもアフィリエイト
」および「かんたんリンク」は、Amazon他の商品を手軽にスマートに紹介したい!という方には素晴らしいASP&ツールです。
まだ試したことがない方は、ぜひ一度使ってみてください◎
「かんたんリンク」のカスタマイズコード紹介ページ
-
-
「かんたんリンク」が押ボタン風に光る!アフィンガー用カスタマイズコード
「」の「かんたんリンク」は Amazon 楽天 Yahooショッピング のアフィリエイトリンクが手軽に作ることができます。 すごく優良なツールですが、そのまま使うと見栄えが ...
続きを見る