WordPressのWINGテンプレートで記事を書き始めようとしたのに、文字装飾に不可欠な「スタイル」タグが出てこないじゃないか・・!(怒)
記事作成の初期段階でつまづいたので、忘備録として対処法を書き残します。
Amazonアソシエイト審査通過できない方へ!
Amazonの商品を紹介したいのに、審査がいつまでたっても通過せずウンザリ・・
そんな貴方への解決策!
カンタンに審査通過できるだけじゃなく、こんなリンクもカンタンに作れちゃいますよ~
-
-
Amazonアソシエイトの審査に受からない方へ!ベストな代替策教えます
この記事は、「Amazonとかのネット通販商品を、手間なく格好良く紹介したい!」のに Amazonアソシエイトの審査に全然通らない・・! Amazonアソシエイトの新規ルール(3件発生後 ...
続きを見る
原因は「Tiny MCE Advanced」の初期設定
「Tiny MCE Advanced」は投稿画面のビジュアルエディタ上で、ブログ風に簡単に文字装飾やボタンの設置ができるようになるプラグインです。
Afiinger使い方サイトの「AFFINGER厳選!おすすめプラグイン」ページにも載っていますので、おそらく多くの方が導入しているかと。
「Tiny MCE Advanced」を導入時には、スタイルタグが設定されていない
使い慣れてくれば必要不可欠で便利なプラグインですが、立ち上げ時にインストール・有効化した時点では「スタイル」タグが設定されていません。
なので投稿画面のビジュアルエディタにも「スタイル」タグが出てこない・・ということになります。
「Tiny MCE Advanced」でスタイルタグをエディタ上に設定すればOK
なので、「Tiny MCE Advanced」でビジュアルエディタ上に「スタイル」タグを設定してあげれば問題は解決します。
手順は以下の通りです。
step
1左メニューで「インストール済みプラグイン」を選択
step
2「Tiny MCE Advanced」の設定項目を選択
step
3「スタイル」タグを選択して、エディタメニューにドラッグ&ドロップ
step
4「スタイル」タグがエディタメニュー上にあること確認、変更を保存
まとめ
WordPressのWINGテンプレートでスタイルタグが出てこない時は、上記を一度確認してみるといいでしょう。
各種不具合への対処はーザーマニュアルでフォローされてたりもするので、うまく動かない時はそちらも覗いてみる価値アリです。
Amazonアソシエイト審査通過できない方へ!
Amazonの商品を紹介したいのに、審査がいつまでたっても通過せずウンザリ・・
そんな貴方への解決策!
カンタンに審査通過できるだけじゃなく、こんなリンクもカンタンに作れちゃいますよ~
-
-
Amazonアソシエイトの審査に受からない方へ!ベストな代替策教えます
この記事は、「Amazonとかのネット通販商品を、手間なく格好良く紹介したい!」のに Amazonアソシエイトの審査に全然通らない・・! Amazonアソシエイトの新規ルール(3件発生後 ...
続きを見る